気の合う仲間でチームを組んで、フットサルを楽しむ人たちが増えています。でも、予定を合わせて日にちを決めても、なかなか良いコートって見つからないですよね。そこで、今回は皆さんのニーズに合わせて、東京のフットサルコートをご紹介します。
安くプレイできるフットサルコート
都心のど真ん中で、1時間2,500円~3,500円の利用料金で使えるフットサルコートをご紹介します。千代田区の区営のフットサルコートで、事前予約や電話受付はなく、申し込みは現地管理事務所で当日朝7時からの先着順!しかし、この立地でこの安さは他には無く、近隣の学生やサラリーマンを中心に人気です。
料金:2,500円/1h~
住所:東京都千代田区神田小川町3-6
電話番号:03-5211-4243(区役所)
営業時間:8:30~18:30(11月から4月は16:30まで)※日曜14:30~16:30は区利用のため使用不可
定休日:年末年始
URL:http://www.spst-chiyoda.jp/
屋内でプレイできるフットサルコート
雨でもフットサルを思いっきり楽しみたいなら、おすすめはFC東京のホームスタジアムでもある味の素スタジアムの全天候型屋内フットサルコートです。インドアスポーツにも対応できる2面のフットサルコートが用意されています。
料金:メンバー/¥4,000/1h~ ビジター/¥6,000/1h~
住所:東京都調布市西町376-3
電話番号:042-484-1977
営業時間:平日 10:00~24:00 土日祝 8:00~24:00
定休日:1月1日(祝)
URL:http://www.mfpnet.com/ajinomoto/
深夜までプレイできるフットサルコート
深夜3時まで営業しているのが、町田市にある南町田インドア球’s倶楽部です。屋内ウレタンフットサルコートが2面あり、忙しくてなかなか集まれない仲間でも、遅いスタートで心ゆくまでフットサルを楽しめます。
料金:メンバー/¥5,500/1h~ ビジター/¥7,500/1h~
住所:東京都町田市鶴間681-1
電話番号:042-706-4192
営業時間:8:00-27:00
定休日:年末年始・施設メンテナンス日
URL:http://www.9290.jp/minamimachida/
都心にあるフットサルコート
都心も都心、プランタン銀座の屋上にあるのが、The銀座deフットサルです。仕事帰りに集まって、終わったら仲間で飲みに出かけたりできますね。女性の利用を意識して、レンタルやスクールなど女性向けのものも充実しています。
料金:メンバー/¥10,800/1h~ ビジター/¥12,960/1h~
住所:東京都中央区銀座3-2-1 プランタン銀座屋上
電話番号:03-5524-6868
営業時間:平日、土祝 11:30~20:30 日曜 11:30~19:30
定休日:年末年始
URL:http://www.ginza-de-futsal.com/theginza/index.html
設備が充実しているフットサルコート
お台場にある大江戸温泉物語FUTSALDAIBAは、高密度ノンサンド人工芝のコートが3面あり、クラブハウスや駐車場などの設備も充実しています。そして、お隣があの大江戸温泉物語。フットサル2時間のあと、飲み放題付の宴会と温泉が楽しめる“ふろサル”プランもありますよ。
料金:メンバー/¥8,640/1h~ ビジター/¥10,800/1h~
住所:東京都江東区青海2-6-3
電話番号:03-6380-7510
営業時間:平日:11:00〜23:00 土日祝:9:00〜23:00
定休日:年中無休(施設メンテナンスで臨時休業の場合もあり)
URL:http://www.f-daiba.com/
まとめ
東京のフットサルコート、探してみると様々な特徴のあるフットサルコートが東京にはあります。サッカーと違って5人集まれば楽しめるフットサル。日ごろの運動不足解消に、リフレッシュに、仲間と共に楽しんでみてくださいね。